勝沼ICから上条集落「もしもしの家」へのアクセスを写真付きでご紹介いたします。
お越しになる際の参考にしていただけると幸いです。
▼
中央自動車道の勝沼インターチェンジ出口を「東京・大月・大和方面」へ降ります。
一般道の最初の信号「柏尾」を左折。
国道38号線(塩山・山梨・勝沼方面)に入ります。

するとすぐ「フルーツライン」という標識があるので、
右折して「フルーツライン」に入ります。

坂道をグーっとのぼって行くと、
左手に見事な葡萄畑と甲府盆地が広がります。

上条集落「もしもしの家」へは、
この「フルーツライン」を20分ほど道なりにドライブします。

途中「牛奥トンネル」も通過します。
農園にきた方や住民の方も歩いているので、
くれぐれも歩行者にはお気をつけください。
次に「フルーツライン」と「国道411号線(青梅街道)」が交差する、
「新千野橋東詰」の信号を右折するのですが、その目印はココ!

右手に大きなフクロウの石が見えたら右に曲がります。

「国道411号線(青梅街道)」に入ったら、さらに10分ほど道なりにドライブ。
左手には「塩山北中学校」、さらに進むと右手には「神金駐在所」や「神金郵便局」があります。
「小田原橋」を通過したら、
もしもしの家のある上条集落の入り口はすぐそこ!

上条集落の看板を見つけて、左に曲がってください。
ここからは道が狭くなっているので充分にお気をつけください。


農園に囲まれた坂道をのぼっていくと、
まとまった家が建ち並ぶ集落が見えてきます。
そこが上条集落です。


そしてもしもしの家は高台の中心部分。
茅葺き屋根が目印です。

駐車場は裏から入るので、建物正面の道をぐるーっと回ってきてください♪
みなさまのお越しを心よりお待ちしております!